先月末からの2週間でサブマシンが2台増えました。
** Wrist PDA(ABACUS) **
タイで売っていないのでTPUGオフ会に持っていこうと買いました。
(私がモバプラで買った後Vis-a-Visで半額で販売開始・・・)。
腕時計として割り切って使おうと思いました。
でもバッテリーが時計表示しっぱなしだと2日、
ボタン押した時だけ時計表示でも4日しか持ちません。
傷もすごく付き易いので、しまってあります(ひきだし内での保管が悪く、更にキズ)
オフ会のときや、PDA好きな人に会うときだけ、持って行きます。
** Life Drive **
クンクーさんから譲っていただきました。
使用2ヶ月でしたが、格安でした(持ちつ持たれつですね)。
アナログカメラを諦めて、デジカメ一本にすることをやっと決心。
画面付きのストレージを探していたのです。
そしてもうひとつの目的はタイ語化したマシンのキープです。
Palmは日英、英泰など2ヶ国語までは同時表示できますが、
日本語、英語、タイ語の3ヶ国語同時表示ができません。
(PPCだと、日本語、タイ語の同時表示=日泰辞書の使用=が可能です)
普段は日本語化したマシンを使っているのですが、どうしてもタイ語を使って
タイ文字表示の辞書の使用(しゃべる英泰辞書)
タイ語タグを使ったmp3を聴きたかった
→ LDにその使命を与えました。
-------------------------------------------------------------
Wrist PDAの詳細、LDのタイ語化などについてはまた別途紹介します。
それ以前の3台のサブマシンの使い方はこちら
投稿者 さるぞう : September 11, 2005 11:52 PM