February 29, 2004

Ni:PUG blogの切り出し設定

Ring-Palmのはやしさんから、ご丁寧にコメント頂きました。

Palm上でオフラインブラウジングをする方法は何種類かあります。
Macでサイトを巡回し、データをPalmで読めるように変換してくれるアプリケーション用の切り出し設定を作成していただきました。
ありがとうございました。<_o_>

Ni:PUG blogの切り出し

新潟のPalmユーザグループ、Ni:PUGさんのblogサイト。ユーザグループに参加しているメンバーが交代で頻繁に更新されています。新しい仕組みを用いて今いちばん活発に活動されているユーザーグループじゃないでしょうか。うらやましい。

VisorにWebがぴるごむ?!ダイナマイト用の切り出し設定になっています。
Ring-Palmさんには他にもたくさんの切り出し設定が公開されています。

投稿者 りぶりぶ : 10:00 PM | コメント (2)

さるぞう香港出張報告

2/26-27 まで香港出張でした。
香港の空港Palm事情です。(撮影Treo600)

saruzo_HK.jpg

香港のイミグレを出たところで顧客満足度調査みたいなのを
二人の男性が行っていました。
大きな紙に質問事項が書いてあり、その紙を
顧客に見せてアンケートに答えてもらい、答えを
スタイラスでタップしてPalmに入力していました。
12月の時はVisor Proを使っていましたが
今回はCLIE TJ25を首から下げていました。

saruzo_Xplore_G18.jpg

香港のスマートフォン GSL XPlore G18 です。
OS Palm OS4.1
CPU Dragon Ball VZ33MHz
メモリー16MB
2.2インチD-TFDカラー液晶画面(176X240ドット/25万6,000色)
GSM方式(900/1800MHz デュアルバンド)
連続通話 2時間・待ち受け100時間
裏面にカメラ搭載(7.6万画素 ズーム付)
SDカード対応
バーチャルグラフィティ
サイズ幅 48x高さ100x厚さ21ミリ 重さ105g
価格HK$ 3688 = 51,380円


Xplore G18詳細

* 小さい! 隣に写っているサムソンの折りたたみ携帯と比べても遜色ない大きさです。
思わずクレジットカードに手が伸びてしまいました (>_<)バキ!
Treo600と比べるとその小ささがよくわかるのですが、
Treo600で撮影したので2台並べて撮るのは不可能でした。
(Treo600は香港ではほとんど見かけないそうです)
2.2インチの画面でDOCを読むのはしんどそうですね。
でも価格は魅力的かな?

* 2枚の写真でわかるようにTreo600のカメラはおもちゃの域を出ません。
屋内は特にしんどいです。
Zire71やVisorのeyemodule2の方がまだ使えますね。カメラとしては。

投稿者 さるぞう : 05:37 PM | コメント (4)

February 27, 2004

PDAなどに対応しました

Ni:PUG blogはMovabletypeというプログラム?を使って運営しています。
このMovabletypeでの運営上文字コードはEUCとなっています。
PDAなどの携帯型端末ではS-JISが主で、EUCだと文字化けしてしまう機種が多く、PalmのUGとしてはちょっとお粗末でした。(^^ゞ

MT4iというcgiを導入しましたので、PDAや携帯電話からも文字化けすることなくNi:PUG blogをご覧頂けると思います。
ただ・・・カタカナは半角という反則行為を行ってを使っていますので、英語版Palm機+CJKOSな方はEUCなページを見て頂くのが良いかと・・・。

URLはhttp://nipug.s53.xrea.com/blog/i/になります。
宜しくお願いします。<_o_>

投稿者 りぶりぶ : 03:00 PM | コメント (4)

February 26, 2004

ルプラン使用記: Part.1 成田編

出張で現在ホノルル滞在中のはせがわ(あ)です.
初めてのハワイということで,ルプランを実際に借りて使ってみました.

ルプランは,CLIE PEG-TG50とBluetooth GPSユニットを利用したハワイはオアフ島限定のナビゲータとでも言えばいいでしょうか.
詳しくは(Flashが使える環境で) http://www.leplan.jp をご覧ください.

今回は成田編として,出国時に成田でルプランを借りるまでをレポートします.

私は事前にネットでルプランの貸出し予約を済ませていました.
ネット予約完了時に届いたメール「ルプランデスクよりご予約完了のご連絡」は印刷して持参しましょう.

ルプランは(当然ですが)出国審査前に行なってください.私はチェックイン前に勇んで借りに行きました.
私の場合,成田からANAの便でしたので,成田の第2ターミナルからの出国でした.
指定されたルプラン貸出しカウンターは「ABC出発宅配カウンター第2ターミナル」でした.
カウンターを探して3Fフロアを歩き回ると…ルプランの看板が見えました.

hsgwa_leplan0101.jpg

その場所は第2ターミナル3FのチェックインカウンターKの前でした.
その一帯はJAL一色でして,ANAのカウンターの逆サイドとなってしまい,かなり歩くこととなりました.
そこはABCのカウンターということで,ルプラン専用ではなく,ケータイの貸出しなども行われていました.

hsgwa-leplan0102.jpg

(以下,窓口でのやりとりを記憶を頼りに書き起こします.順番は前後するかもしれませんが御容赦を)

カウンターにて一声かけて,件のプリントアウトした用紙を見せますと,即座に書類で予約の確認が行われました.

すると個人の確認のためか「パスポートのコピーを取らせてください」とのこと.パスポートを渡してしばし待ちます.

次に支払いを行います.注意するのは支払いが支払い時にカードのみで行われるということ.
予約時に分かっていることですけど,カードは忘れないようにしましょう.

支払いが済むと,ルプランの簡単な機器の説明,付属品の確認,使用方法の説明となります.
自分がPalmやCLIEのユーザだったとしても,ここはじっと耳を傾けましょう.
「これがルプラン専用端末とGPSアンテナです」のようにトークは始まります.
「CLIEのTG50をBluetoothでGPSと…」なんて言って受付の方を困らせてはいけません (^-^;
説明の内容は,簡単かつ適切で,さすがに手慣れたものでした.
説明を聞いた限り,Palmユーザが困ることはほとんどなさそうです.

最後に帰国時の返却カウンターの場所を教えてもらってオシマイです.

ここまで,一番時間がかかるのは最後の説明でした.
全て合わせて,体感で10数分はかかったかもしれません.
時間には余裕をもってカウンターに向かいましょう.

出国までは,GPSアンテナの電源を入れたりせずに,おとなしくCLIE…じゃなくルプラン専用端末で使い方を覚えたり,観光プランを練りましょう.
当たり前ですが,離発着時に電源を入れたりしてはいけません.
国内でGPSアンテナの電源を入れると,オアフでの初回の位置確認に時間がかかるそうなのでそれも止めましょう.

次回はハードウェアの紹介,続いて「ルプランでCompUSAに行く」…となる予定.
コメントに質問があれば,できるだけ実機で試してお答えします.
次は滞在中に書ければいいんだけど…帰国後になるやもしれませぬ.

ではでは.

投稿者 はせがわ(あ) : 04:28 PM | コメント (3)

February 25, 2004

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part7

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55【データ活用ボタン】

データ活用ボタンは、電源OFFの時に押しても、何も反応がありません。
既存のユーザーならば、「このボタンにも、アプリを割り当てろや、ごらぁ!」と叫びたいところだと思います。
私もそう思っていましたが、毎日使っていると、このボタンが何気に便利だと気づきました。
以下、使い方の例を説明します。

PalmOS機特有の?ハードボタンとアプリケーションの連携技紹介です。
TH55標準の機能のようです。
標準でこのような機能があるのは便利そうですね。(^^)
WEBで見たデータを持ち歩きたい時や他の形で活用したいときなどは便利ではないでしょうか。

投稿者 りぶりぶ : 10:42 PM | コメント (2)

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part6

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55【便利情報・リフィル】

TH55を購入して一週間となりました。
既に手放せないアイテムとなっております。
ずっと以前から使用しているかのような感じさえします。

すっかり神崎さんの手に馴染んだTH55。
CLIE Organizerの便利情報の使い方など、実に丁寧に細かくレビューされています。

投稿者 りぶりぶ : 10:35 PM | コメント (0)

February 22, 2004

さるぞうのコレクション

さるぞう@バンコクです。
今まで私のマシンはTreo270をはせがわ(あ)さんにお見せしただけです。
また新潟でのオフ会もちょっと参加できそうにないので
この場をお借りして、ご紹介します。

visors.jpgzires.jpg
treos.jpgTE.jpg

今の私のメインマシンは Treo600 妻はZire71で音楽・写真・ゲームを楽しんでます。
それぞれのマシンには思い出がいっぱいです。

大掃除の時に懐かしいものを手にして掃除の手がとまるように
初めてのPalm Visor オレンジを買ったときのことなど思い出してしまいました。

こうしてみるとグループ化してますね。
Visor Zire Treo・・・ Tungsten Eだけ孤独ですねぇ かわいそうに。
優しい私としては次はTungstenシリーズを集めねば ?  (>_<)バキ!

5月1日(土) 2004年

9台目のパームを買ってしまいました。
Zire72です。

saruzo_z72e.jpg

記念すべき10台目は?

投稿者 さるぞう : 04:22 AM | コメント (3)

February 20, 2004

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part5

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55【カメラ】

TH55の中で、最も私が使っていなかった機能が、カメラだったりします。
数値上のスペックは31万画素です。
携帯電話でもメガピクセルが当たり前になっている昨今です。

エバ絵@神崎さんトコ

この絵を見るとディテールが甘いと言うか、シャープさが足りないと言うか・・・。
特にエバは絵のような感じがしますね。
リアル感が無いって言うんでしょうか・・・。

この辺は神崎さんも指摘されていますね。
しかし被写体によってはこの効果?が出て、意外と見やすい画像になっているようです。

実際の生ファイルも公開されているので、是非購入検討の方は参考にしてみて下さい。

投稿者 りぶりぶ : 03:55 PM | コメント (0)

February 19, 2004

新潟県外の方も大歓迎です

下のエントリーにもあるように、パルマガで紹介していただき、多くの方にご覧いただいているようで、ありがとうございます。これを機にすこしお誘いの文章などを書いてみます。

Ni:PUGは新潟県を中心とした地域系のUser Groupです。しかし新潟県在住者に参加資格を限る、などという厳密な規定を設けているわけではありません。新潟はいわばきっかけのようなものです。現在新潟県に住んでいなくても、新潟県出身だとか、先祖が上杉謙信だとか(?!)、新潟になにかしらつながりがある方で、Palmをネタに人と交流がしたいなという方であれば、大歓迎です。現に今は関東在住というメンバーも多く、海外在住のメンバーもいます。

また、近隣の県の方々も歓迎します。地域系User Groupの利点のひとつは、実際にオフラインで会って交流がしやすいということ。新潟県自体ちょっと大きすぎるのですが、近隣の県にUser Groupがない現状のなか、東京に行くよりは新潟のほうが近いな、と思う方もおられることと思います。現に山形・長野など隣県に住むメンバーもおり、はるばるオフ会に参加しに来たりしています。

新潟県内にお住まいの方はもちろん、新潟とPalmというふたつのキーワードでつながることのできる、多くの方々と交流していきたいと思っています。ぜひこちらを参照して、メンバーになってください!

投稿者 とらじろう : 02:17 AM | コメント (2)

ご紹介頂きました

■パルマガ■

パーム系ユーザーグループの公式サイトでblogを導入したのは、Ni:PUGが初めてではないでしょうか。blogだと複数の人が記事を書き込めるので、今後はメンバーからの投稿等も期待できそうです。

かの有名なパルマガさんでご紹介頂きました。m(__)m
ふふふさんありがとうございました。

「今後はメンバーからの投稿等も期待できそうです。」ってコトですので、皆さん楽しみながらがんばりましょう!(^^)

投稿者 りぶりぶ : 01:24 AM | コメント (0)

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part4

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55【無線LAN】

本体に最初から無線LANモジュール内蔵という事もあり、TH55の取扱説明書とは別に、「インターネット接続ガイド」という冊子が付いていました。
説明どおりにやれば、簡単に設定が完了します。
設定というほどのものではありませんね。

無線LANの使い勝手やNetfrontでのWEBサイトの見え方。
NNsiを使った2chのブラウズなど、無線LANとTH55のマッチングの良さが紹介されています。
マスターさんのDPC-NRX,NRX-SPを使ってAirH" Phoneでの通信も成功されているようです。

投稿者 りぶりぶ : 01:12 AM | コメント (0)

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part3

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55【動画再生】

今回は、VAIOユーザーらしく、Giga Pocketでテレビ録画したものをCLIE PEG-TH55で再生するまでのプロセスを辿ってみたいと思います。

TH55とVAIOの連携手順が詳細にレビューされています。

投稿者 りぶりぶ : 01:04 AM | コメント (0)

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part2

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55【旧端末からのデータ移行】

私は今まで、Palm m105を使用してきました。
そのデータをやはり引き継いで使用したいです。
何は無くても、とにかく「予定表」「ToDo」「アドレス」「メモ帳」の4つは必要です。
無いと、仕事に支障が出てしまいますから。

「クリエデータ移行ツール」を使ってのデータ移行の奮闘が公開されています。
CLIE Organizerの使用感やCLIE Palm DesktopとCLIE Organizer for PCの使い勝手の違いなど、実際に使ってみないと解らないことばかり。
是非参考にしてみて下さい。

投稿者 りぶりぶ : 12:57 AM | コメント (0)

February 17, 2004

CLIE PEG-TH55レビュー@神崎のナナメ読み part1

神崎のナナメ読み: クリエ CLIE PEG-TH55納品しました

お昼、遂にPDA工房から届きましたよ。
現在は、充電をしております(説明書では4時間やってねとの事)。
これから、Palm m105のデータ移行などをしようと思います。

Ni:PUGメンバーの神崎さんトコにTH55が到着したようです。
今までメインだったm105との比較写真など、手にしたときの印象などがまとめられています。

投稿者 りぶりぶ : 09:22 AM | コメント (0)

February 06, 2004

オフ会準備ミニオフ会

エントリーのテストしてみます。使い勝手は自分のMTでわかっているわけですが、なんでもやってみたくなるのが病気みたいなものなので…。いちおう本運用の時にも生かせる記事を。

2003年10月31日(金)、新潟駅前の「とん八」(越後もち豚がうまい)で、「オフ会準備ミニオフ会」が開催されました。妙な名前ですが、「年末開催予定の大規模オフ会の下相談をしよう」という口実で、しばらくオフ会もしていないし会える人だけでも会いましょうか、という会でした。

参加者は次の通り、こじんまりとしたミニオフでした。
神崎さん
りぶりぶさん
とらじろう

19時前から飲み始め、解散したのは1:30。一軒の店で延々と粘ってしまいました。途中焼きおにぎりの差入れまでいただき、ほんとに感謝です>とん八さん

本当に話題は尽きない。Palmや携帯の話に花が咲きます。気がつくと名目だったはずのオフ会の相談すら忘れていました。ええ、もちろん思い出してやりましたよ。5分ほど…

今回の一番のヒットは、これもうっかり忘れていた名刺交換をしようという段になって、あわてて名刺を作成しようとした神崎さんが、普段ほとんどグラフィティ使わないというスタイルが裏目に出てしまい、四苦八苦したあげく諦めて紙の名刺を配るという禁断の技を使ったことです。

もちろん神崎さん、普段は外付けキーボードや母艦との連携で、むしろ誰よりもバリバリPalmを使いこなしているんですよね。本当に使い方というのは人それぞれで、おもしろいものです。そうした他人の使い方から刺激を受けることが出来るのも、オフ会の醍醐味ですね。

ひとつ残念だったのは、りぶりぶさんのTreo600が「日本語修行」に出ていて見られなかったこと。次回を期待しましょう。

投稿者 とらじろう : 03:27 PM | コメント (0)

February 05, 2004

第5回 Ni:PUG設立一周年記念オフ

2003年12月27日(土)
Ni:PUGが設立され記念すべき1周年記念の年末オフが、新潟市「EKAS 海彦」にて行われました。
帰省されている方を含め、宿泊組や初参加の方が参加されました。
あいにくの雪模様の中での開催でしたが、オフ会だけは相変わらず熱く延々と続いたのです。(笑)

参加者
kiyoさん
松林さん
todo3さん
はせがわ(あ)さん
そうるFさん
神崎さん
とらじろうさん

最近つい話に夢中になり、忘れがちになるビームでの名刺交換。
今回はキッチリと行いました。
しかし!ここで問題発生!!
松林さん所有の愛機はPalmPilotPro。
そう、赤外線ポートが標準でまだ搭載されていない頃の機種。
これにはちょっと驚かれたメンバーもいました。(^^ゞ

コロコロと機種変更を繰り返すユーザーが居ると思えば、長く1台を愛するユーザーも居る。
改めてNi:PUGって面白いユーザーの集まりなんですね。(笑)

日頃CLIEしかお目にかかれない状況で、これだけの種類のPalmOS機を目の前で見れる&触れるのはオフ会のイイところかも。(^^)
ついつい物欲が刺激されてしまいます。
no5_off_01s.jpg

「三国志」という怪しい店での二次会。
no5_off_02s.jpg
アヤシイ?メンバーが怪しい店でオフ2次会。(爆)

アプリケーションの使い方など、他のユーザーの使い方を目の当たりにするのもオフの楽しみ。
いろんな方面で刺激があり楽しいです。
次回はいつ?(^^)

投稿者 りぶりぶ : 11:29 AM | コメント (3)

February 04, 2004

このページの使い方

このページはNi:PUGのメンバーが複数人で運営しているサイトです。
UGの連絡事項など入る場合もありますが、基本的にはオープンなサイトです。

各記事に対して、コメントなど自由に付けて貰って構いません。
て言うか是非お願いします。m(__)m

Movable Typeというシステムを用いています。
最近多くのサイトがこのシステムを利用してblogしています。
Palmの情報がここから少しでも多く発信できれば幸いです。

投稿者 Lib-Lib : 05:16 AM | コメント (1)